MURON(ミューロン)の生地と、 京セラドキュメントソリューションズ株式会社のインクジェット捺染プリンター「FOREARTH(フォレアス)」 がコラボレーションしました。

モリトアパレル株式会社(社長:森 弘義、以下:モリトアパレル)が開発する
サステナブルブランドMURON(ミューロン)の生地と、
京セラドキュメントソリューションズ株式会社(社長:安藤 博教、以下:京セラドキュメントソリューションズ)の
インクジェット捺染プリンター「FOREARTH(フォレアス)」がコラボレーションしました。
FOREARTHによってプリントされたMURON(ミューロン)の生地が、
ANREALAGEの服地に採用されパリ・コレクションを彩りました。
【MURON(ミューロン)について】

MURON(ミューロン)は、日本国内で回収された廃漁網を100%使用してリサイクルされた
サステナブルマテリアルブランドです。今回採用していただいた生地も、
日本国内で回収された廃漁網を100%使用した糸を緯糸に使用した、
MURON(ミューロン)ブランドの生地です。
MURON(ミューロン)についての詳しいリリースはこちらをご覧ください。
【FOREARTHについて】

FOREARTHは、生地の印刷時に水の使用量をほぼゼロにまで減らすことができるため、
従来の捺染に必要な大型の前後処理機やスチーマーなどの設備機器が不要になります。
このため、エネルギー消費量とCO₂排出量を大幅に削減することにも寄与します。

今回、豊かな自然を次世代に繋ぐことを使命とした、
FOREARTHとMURON(ミューロン)の2つのブランドが出会い、
ANREALAGEが考案したデザインがプリントされた、
特別かつサステナブルな生地が完成しました。
この生地は、ANREALAGEへ提供され、
9月24日(火)(パリ現地時間)に、フランス パリの美術館
「パレ・ド・トーキョー(PALAIS DE TOKYO)」で
発表された、2025年春夏のウィメンズ新作コレクションとしてショーを彩りました。
生地は下図のルックに使用されています。(使用箇所:写真左 パンツ/写真中 ワンピース/写真右 パンツ)

京セラドキュメントソリューションズのテクノロジーにより、
モリトアパレルが開発するMURON(ミューロン)の生地が
より魅力的な素材になったことを大変喜ばしく思います。
今後もモリトアパレルは、MURON(ミューロン)を通じて
サステナブルな取り組みの推進を加速させてまいります。
「FOREARTH」は、京セラ株式会社の日本またはその他の国における登録商標または商標です。